12月01日(金)
お得意様と「良いお年を!」って、サヨウナラをした。もうそんな時季に
なってしまった。彼女とはお教室時代からのお付き合いだから、既に10
年以上になる。ということは10回もサヨウナラを交わしているわけだ。
大人になると、一回一回のサヨウナラの重みが変わってくる。そのかわり、
一年の早さに身体と心が増々ついて行かれなくなる。年の瀬感全くなし。

12月02日(土)
エルビスプレスリーの新しいクリスマスアルバムが、ビックリする位素晴
らしい。部屋でCDを流した瞬間、その最初のワンフレーズでのけぞって
しまった。素晴らしいアルバムは、最初の一発で緊張感が伝わってくる。
数日部屋で聞き続け更に確信。傑作クリスマスアルバム、数本の指に入る
出来。ところがお店には静謐すぎて駄目だった。20日過ぎならオッケー。

12月03日(日)
造花やリボン、オーナメントとアイテムの幅が広がったからだろうか。今
年はお手持ちのリースのアレンジや、ご購入いただく商品のコーディネー
ト等の相談を受けることが増えた。今日は卓上用アレンジメントの飾り方
を提案。その一式をご購入いただけた。そういえばお隣さんのコーディネ
ートもさせていただいたっけ。納得してお買い上げいただけると、嬉しい。

12月04日(月)
帰路、渋谷駅埼京線ホームにて。毎日同じ時間に同じ場所に立っているか
ら、いつもとちょっとでも違うことが起こると、妙に気になってしまう。
でもいずれ忘れ、それに慣れてしまうと、思い出しもしないのだろうな。
僕の後ろに毎夕必ず並んでいた、宇都宮線待ちの男性。定年退職でもした
のだろうか?今秋から一度も見掛けていない。お元気ならばいいけれど。

12月05日(火)
今年は気分が乗らず、部屋の飾り付けを全くしていないのでした。大きな
ポインセチアと、シクラメンの鉢植えを幾つか飾っただけ。それでやめて
もいいかな~なんて思いもしたけれど、本日スイッチオン。押されれば、
飾り終えるまで止まらない。「着るものがない、着るものがない」「鞄がな
い、鞄がない」と声高にいう女性と全く同じ心理状況を今冬も繰り返した。

12月06日(水)
雑貨メーカーの展示会で五反田へ。うちのお店で一番仕入れているメーカ
ーの為、外すわけにはいかないのでした。やはりメーカー側も市場リサー
チを重ねているから、常に新しい商品を提案してくる。そして人気の商品
は改良を重ね、継続。今回の出物は2点。きっと喜んで下さる方が多いと
は思うけれど、見せ方がとても難しい。しっかり提案しないと売りづらい。

12月07日(木)
12月のギフトだから、条件反射的にクリスマスプレゼントであると思い
込んでしまうけれど、実は意外と誕生日プレゼントである場合が多いので
した。そういえば12月23日が誕生日のお友達がいたっけ。今日も誕生
日プレゼントをふたつ包んだ。近所の電気屋さんから直行されてきたけれ
ど、ご存知だったのだろうか?ちょっとクリスマス風に、包んでしまった。

12月08日(金)
今日は腕時計の持ち込みラッピング。「クリスマスプレゼントですか?」と
またまた当然の如く伺えば、誕生日プレゼントなのでした。「12月生まれ
の人、多すぎ」全く見当違いのことを思ってしまった。「紙はチェックがい
い」「リボンは緑で」お客さまのリクエストに応えれば、こちらも当然クリ
スマス風な仕上がりになった。ステレオタイプそのものだけれど、好き。

12月09日(土)
湿度が一気に下がってきた。目と鼻の奥と唇が痛い。加齢は身体の水分を
どんどん奪って行く。身体の保湿力が劣った分、昨年よりも更にキツく感
じるのであろうか?それとも例年に増して、今冬が乾いているのであろう
か?お店の加湿器の水もどんどん水を吸って行く。けれど、その後ろに置
いた湿度計は40%を切ったまま。かける必要がないような、あるような。

12月10日(日)
昨日、ギフト選びを楽しまれたご夫婦。その際、ご主人がハットを何度か
試されていたけれど、お背が高いからよく似合い、しかも値段も手頃だか
ら「お買いになればいいのにな」と遠巻きに思った。本日再来店。「やっぱ
り気になって」スタッフにそうおっしゃっりお買い上げ。ひと冬楽しんで
下さるだろうか?女性のお客様が大半だから、男性の場合は妙に気になる。

12月11日(月)
サービスラッピング用タイリボン。「これこれこういう風で、作って欲しい!
ここはこういう風じゃなきゃ駄目」無茶苦茶な注文を出し、スタッフに提
案を依頼したそう(そんなことすっかり忘れていたけれど)。本日作り方を
享受。今後手透きの際、自分で作れるように。そのついでに、ラッピング
の基本もおさらい。いいタイミングで持ち込みがあったから、再確認した。

12月12日(火)
アトリエの大掃除。結局この6年あまり放置し続けてきた「小さなカード
屋さん」「小さなお教室」時代の材料やら資料やらは、使うこともないので
した。今後も使うことがないし、もし使うことがあればその際、新しく入
手し直せばいい。ようやく割り切れた。年明け、知人の手芸展で古本市を
開催する。とりあえず、手持ちの手芸本は全て手放す。材料も整理し直す。

12月13日(水)
「何かに使うかもしれない」「日本より多分安い」「記念になる」と10年
以上も前に香港で購入した金襴緞子。1メーターずつ、とりあえず一通り
買っておいたのでした。結局使わなかった(変わりにチャイナ服でも仕立
てておけばよかった)。手放すにあたり、知人の顔が浮かんだものだから連
絡し快諾を得る。いい行き先が見付かって良かった。さ、作業は続く続く。

12月14日(木)
先週足を運んだ雑貨の春夏展示会。発注作業をし忘れそうだったから、今
日慌ててこなすのでした。一部商品を除き、ほとんど各一発注。「私だけの
雑貨」アクセサリー同様“私だけの”をテーマに、雑貨も更に丁寧にセレク
トし、提案しようと。それが来年、2018年の大きなテーマのひとつ。
基本リピート無し。その場、その場、一期一会の出会い。それを徹底する。

12月16日(土)
商品が随分と減ってきた。店内中商品が溢れかえって置き場所に困り、と
りあえず並べていた商品をディスレーし直す。満員電車に押し込まれてい
た感が取り払われ、きちんと呼吸を始めた感じ。僕的には棚がスカスカな
感じがしてならないのだけれど、お客様にしたらそれでも多く感じられる
はず。人によっては目がチカチカしてしまう勢い。さ、1週間頑張ろう。

12月17日(日)
夕方から、新宿~日本橋~銀座の主要なクリスマス用品コーナーを回り歩
く。見れば欲しくなってしまうのは人間の性「もういらない」「もういらな
い」とは思うのだけれど、テンションは上がるは、持っていない物がやた
らめったらあるわで困ってしまった。買い物を楽しみつつ、商品&ディス
プレーチェック。来年のクリスマスマーケットのコンセプトが決まった!

12月18日(月)
今冬初めて『やじろべえ』なる単語を発した。去年はやじろべえをずらり
と並べたから、慣れ親しんだ単語だったけれど(そのそもやじろべえ、っ
て何かと何かが繋がって出来た言葉のだろうか?)。ひとつぽつりと残った
商品をレジ脇に並べておいた。ご覧になったお客様が「これ、やじろべえ
ですか?」とお尋ねになり「はい、やじろべえです」と返答。可笑しい。

12月19日(火)
アクセサリーの展示会へ。このメーカーは夫婦で商品を丁寧に作られてい
る。天然石&アンティークテイストだから、毎シーズンがらりとデザイン
が変わるわけではないけれど、その中からキラリと光るものをセレクトし
ている。まあ、大振りで、派手目なもの限定なのだけれど。あえて、何の
変哲も無い超シンプルな物を入れてみよう、ふとそんなことを思い立った。

12月20日(水)
二重の意味で何も今更の話だけれど、町内の雑貨店で赤いリースを買った。
セールになっていたし、いわゆる分かりやすい何の変哲も無い普通のリー
スは意外と持っていない。この機会に!、ふとそう思い立ったのでした。
ここのところ「何の変哲も無い」とか「普通」と云うキーワードが引っか
かっている気がする。壁にかけてみれば、意外と見栄えがしてよかった。

12月21日(木)
今日はこの1年で一番お客様の多い日だった。地下の店舗が全て埋まって
いた昨年までに比べれば、降りてくる方は激減してしまったけれど、お客
様の数に対してのお買い上げ率は上がっている。毎朝開店前、昨年の業務
ノートを見直し参考にし続けてきたけれど、状況が激変した今冬、全く参
考にならない。今日の日誌は、来年の同日に役にたっているのだろうか?

12月22日(金)
目から鱗が落ちた。ピアス選びの新機軸発見。「だってさあ~。私もうひと
つあけてるじゃない。そこにちょうどいいのよ。探すと売っていないのよ、
意外に手頃なやつ。これいいわ。いただく」思わぬ方向で褒められてしま
った。そうか、僕、メインになるデザインのピアスばっかり選び続けてき
た。“添え物”ね。お寿司の“ガリ”みたいなもの。ちょっと集めてみようか。

12月23日(土)
今日はおじいちゃまが、お花をお持ちになった。まるで何回もうちのお店
にいらしているような雰囲気、頼み方、そう人生経験の成せる技を目の当
りにするのでした。それにしても苗って、そもそも花屋さんでラッピング
してくれないのだろうか?うちでラッピングしてもらおうと、そのままい
らしたのであろうか?とっても不思議。良いラッピング方法発見、勉強!

12月24日(日)
今日は遅延で開店時間が遅れてしまった。大慌てで開店準備をしていると、
初めてのお客様が興味津々で食いつかれてくるのでした。店内暗いにもか
かわらず、ガラス越しに必死で覗き込まれる。こんな反応されるの初めて。
僕ですら、そんな風にはしない!何とか支度が整い店内に入店されると、
一切の余分な動きが無い。短時間で的確に買い物された。買い物道の極み。

12月25日(月)
もう今年も終わり。これから木曜日まではひたすらディスプレー替え。絶
対に無理であろう計画を立て、それに乗っ取って動こうとは考えてみたの
だけれど、早々に無理なことが判明する。すっかり忘れているけれど、こ
の6年全く同じことを繰り返し続けているのだと思う。だからこそ、飽き
もせずやっていられるのかもしれない。そんなことを思いながらの作業。

12月26日(火)
今日でスタッフの武田さんが退職。丸5年も働いていただいた。あっとい
う間の時間に感じる。最初から5年働いてもらうだとか、ずっといてもら
うだとかは考えもせず、ただただ一緒に働くとしか思っていなかったから
不思議な感じ。閉店作業を一緒にし、しんみりするのも嫌だから、いつも
のよう少し早めに店を後にした。「あと、お願いね」って。笑顔でサヨナラ。

12月27日(水)
「本日は、クリスマスコーナー以外を全て終える(クリスマスは手をつけ
ない)」を目標に行動開始。店内に散らばるクリスマスグッズを取り払い、
クリスマスコーナーへ押し込めば、そこだけ天変地異が起こったような有
様。それ以外の全てが整った分、余計にぐちゃぐちゃ感が増してしまうの
でした。こうなってしまったからには、もう見ない振りしか残っていない。

12月28日(木)
結局クリスマスをぐちゃぐちゃのまま、2017年を終えるのでした。と
りあえず、店内の配置換えは全て終了。大幅にがらりと変えた。年明け目
が慣れた頃、また少しずつ手を加え変え続けていこうと思う。閉店後、町
内の熊野神社にお礼参りに行き、一年が終わった。2018年から独りで
営業。武田さん1月退職じゃなくて良かったのかも。気分一新再スタート。


home / shop / note / mail